top of page

かででけろ~

書き手が変わりました!

久々の更新のnew書き手は、岩手県出身でございます! タイトルの「かででけろ~」は南部弁で「仲間に入れて」という意味です。 新参者ですので、中川町の皆さんの仲間に入りたいな、という意味も込めて、 「かででけろ~」 にしました。どうぞよろしくお願いします。

さて、2月と言えば、「節分」ですね。 各ご家庭で鬼退治はされましたでしょうか? ここ、生涯学習センターでは、バッチリ鬼退治やりましたよ!

鬼が来るや否や、泣き叫ぶ子どもたち。 その様子はまるで、秋田のなまはげのようでした笑 (決して鬼さんは「泣く子はいねがぁ~!」と叫んではおりません)

それでも、中にはラッカセイをおもいきり投げて鬼退治している子もいました。 この子は強くなりそうだ、なんて思いながら見ていました。

優しそうな鬼さんですね。

そして、来月は、ひな祭りが待っています! そこで、放課後児童教室のみんなとひな壇の飾りつけをしました。

「五人囃子の順番違くない?」 「これどこ??」 「それ、そこじゃないよ、こっちだよ!!」

という感じで終始賑やかにやりました。 見てる側としては『壊すなよ~(汗)』と冷や冷やでした笑

なんとか無事に完成させることができました。 図書室前に飾っておりますので、来た際にはぜひご覧ください!

(これからまた更新していきますので、ブログの方もご覧ください!)

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page