おらんどでだより出してらすけ見てけで!
こんにちは! 29日は肉の日! 肉の日を英語で言うには・・・? そもそも語呂遊びを説明しなきゃダメじゃない!?
新しく来たALTの先生に「29(にく)の日」 を教えたくてなんとか説明をし 事務所が盛り上がった本日29日の朝。
ええ、肉の日ですよ。 私の今日のお弁当は、 合わせたわけではないのですが、 ジンギスカンでしたよ。
さて、我々教育委員会では 町の広報紙とは別に 「ちゃいむだより」を 3月から毎月発行しています。

このちゃいむだよりは、 生涯学習センター及びエコミュージアムセンターで 行なわれた行事や これからのお知らせを載せています。
結構細かい行事にまでスポットを当てています。
タイトル、どーんッ! 写真、どーんッ! 文章、ちょろ。
という感じで非常に見やすくなっております~
町民の方々にはお配りしていますが、 町外の方でもし見たいな~ という方がおりましたら、 生涯学習センターちゃいむの窓口にございますので、 ぜひお手に取って町の様子をご覧いただければと思います(^^♪
※タイトル「おらんどでだより出してらすけ見てけで!」 →「私たちでだよりを出しているので見てください!」