のそっと行事あったすけ
こんにちは! 明後日は十五夜お月さんですね~ 天気が良い事を祈ります。
さて、最近更新がマチマチになってしまってます。。。 スイマセン(+o+) そんなうちにたくさん行事がありました!
どどんっ!と 紹介してゆきますね。 お見逃しなく。
●ヨガ教室第2回目が8日に行われました。 中川町の女性20名ほどが来場し、 90分自分の心と体に向き合える時間になりました。

参加者からは 「いや~、ぐっすり眠れた~!」 という声がたくさん聞こえました。
●9日にはボーカルグループTimberのライブがありました。 昨年とは違ったメンバーで、 6名によるライブで歌唱力はもちろんのこと、 MC力も面白くて楽しいライブでした。


幌延や名寄からわざわざお越しいただいて、 開場を盛り上げてくれました~(^^♪ いやはや、来れなかった皆さん、残念でした(笑)
●11日には、旭川大学経済学部の教授ら4名が エコミュージアムセンター及び エコール咲くの活動を見に宿泊しにきました。
エコール咲く(調理班)の活動は、 HPなどで情報は得ていたりと かなり興味を持っているようでした。
朝食後の1時間程度、エコール咲くの皆さんを交えた 懇談会では、学生が 「皆さんにとって、エコール咲くの活動はどういう存在ですか?」 という質問を投げかけ、 皆さんはこれまでの活動を振り返り 「生きがい」という言葉でまとめられました。

それから、エコール咲くの皆さんは、 「今があるのはたくさんの失敗がある」 「残さず食べてくれるのが嬉しい」 「みんなと色々お話するのが楽しい」 などと、話されていました。
教授らは、出された食事をペロッと平らげ、 「美味しかった」の連呼でした。 ぜひ、この取り組みを戻ったら 参考にしたり、色々な人へ伝えて欲しいです。
●13日今日、エコール咲くでは大好評の 「アロニアソース」の原料となる、 アロニア採りを朝に行なってきました。
赤い実は渋いからダメ、 黒い実を採ること!!!
これをモットーに 約10名ほどで作業をしました。 天気も良く程よい汗をかきました。


皆さん朝からお疲れ様でした! 明日は秋味まつりに向けての ピザ生地づくりです!!!
※タイトル「のそっと行事あったすけ」 →「たくさん行事がありましたよ」