うまがべ?
こんにちは! 昨日は満月でしたね。 ご覧になられた方いますか!? 私は外へ出た時ちょうど雲が無くて とても綺麗な満月を見ることができましたよ(^^♪

さて、三連休の真ん中、 中川町では、 なかがわ秋味まつりが開催されました!
この秋味まつりでも エコール咲くでは手づくりピザを 出しました!
先日にピザ生地を粉からこねました。 今回は昨年より+10枚の
130枚!!


そんなに暑い日ではないのに、 汗をかきながら、 一生懸命こねました。
水の分量で生地が変わるようで、 加減が大変難しく、 手こずりました(-"-)
そして当日の朝、 早くから集まり、 トッピング用の野菜などを 切り、トッピング。
まあ、色々トラブルがありました(^_^;) しかしここでモノを言うは、 経験値です。
おばちゃんたちの 私よりも遥かに上回る経験値によって カバーされ、 無事会場へ持って行くことができました。
会場へ着いたら もうすでに行列ができていました!驚

会場設営にワタワタしながら、 持ってきた生地をすぐ焼き (ここでもまたちょっとしたトラブル) 10時過ぎから販売開始となりました。
天気は晴れて、 気持ちの良い秋晴れ☀ 会場で行われている、 丸太押し相撲も盛り上がっていたようです。 全然見れませんでした笑
チラシで見て わざわざ旭川からお越し下さった方もいましたよ~ 例年大人気のピザのようですね^m^


皆さんは食べることができましたか? 130分の1になれましたか?
当日は本当にたくさんの人・人・人! 食べられたあなたは本当にラッキーです。 もし食べられなかったという方は、 来年の佐久祭りか秋味まつりへ お越しくださいませ~!
帰りはぐるっと会場を散策。 長野県の中川村の特産品のところで 梅シロップを買ったら、 ラストの梨一玉サービスしてもらいました^m^
今年の「まつり」というまつりは 全部晴れたような気がします☀ きこり祭、佐久祭、中川祭り、秋味まつり。
祭りはやはり晴れるのが一番ですね(^^♪
※タイトル「うめがべ?」 →「美味しいでしょ?」