top of page

山さ登ってきたすけ!

こんにちは! 昨日は秋分の日でしたね。 祝日が間に挟まると なんだか今日は変な気分です(笑)

さて、そんな昨日は、 パンケ山登山でした!!

パンケ山は中川町を代表する山で、 標高は632mと低めですが、 頂上からは天気が良ければ、 利尻富士を見ることができます。

そして、一等三角点でもある パンケ山。 普段は施錠されていて登山できない山。

年に1度のパンケ山登山は、 本当に気持ちがよかったです。 天候にも恵まれ、 心地よい風と自然いっぱいの山で 楽しむことができました。

残念ながら、 頂上からの利尻富士は 見ることができませんでしたが…(T_T)泣

ということで写真と一緒に振り返り~~~

開会式

開会式。 皆さんの日ごろの行いが良いようで、 良い天気になりました、だそうです笑

登山の様子

林道を歩いていきます。 実は山頂まで車で行ける道。

ナナカマド

ナナカマドの花言葉は、 「私はあなたを見守る」 全員無事に下山できました(^^♪

途中から見るパンケ山

あれが、てっぺん!! 遠いなあ~とぼやきながら(笑)

中腹から見る景色

良い天気☀

昼食タイム

山頂付近では豚汁がふるまわれました。 これがものすご~~~~く美味しい! 冷えたおにぎりとあったかい豚汁。 サイコーです^m^

豚汁

これが豚汁。 自分のお椀でいただきます。

三角点

三角点!

参加記念品受け取る子どもたち

帰りは記念のキーホルダー。 これは中川町(佐久)在住の方の 手づくりで木(キ)-ホルダーです(^^♪

キーホルダー

申年なのでおサルさん♪

ということで、今日はめでたく筋肉痛でございます!笑

参加された皆さん、そしてスタッフの皆さん、 お疲れ様でしたm(__)m また来年、登りましょう。

集合写真

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page