よろしくなっす
あけましておめでとうございます!
少々ご挨拶が遅くなりましたが、
本年もNPO法人エコール咲くをどうぞよろしくお願いいたします。
そして皆さまにとって良き1年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
さて、みなさんお正月はいかがでしたか?
のんび~~り過ごすことができましたでしょうか。
なんだか紅白歌合戦の結果に関してすごいことがあったようで…
私は紅白を見ていないので昨日その事実を知りました(笑)
ん~驚きを隠せませんね。。。
私は岩手県出身です。(突然スイマセン)
今回のお正月は故郷に帰らず、
ここ中川町にて年越しをしました。
町の方からうま煮やおせちをいただいて、
想像以上に良い年末を送りました。
そして年明けは中川町から2時間半位かけて
初日の出を拝みに雄武町の日の出岬へ。
いや~~、初めてあんなに綺麗な初日の出を見ました。
幸先良いです(^^♪
今年は全国各地で初日の出を拝むことができたようですね。
皆さんもご覧になられましたか?
ということで1ショット・1ムービー。
ムービーはちょっとブレや何やらありますが悪しからず…(;_:)

近くに若い衆がいたのですが、
彼等の盛り上がりように笑ってしまいましたね。
仲間と一緒に見る初日の出はきっと良い思い出になったのではないでしょうか。
私も学生の頃、仲間と朝日を見に行ったのを思い出しました。
夜な夜な遅くまで起きて朝を迎えるあのテンションの上りよう・・・
懐かしいですね!皆さんもそういった経験、あるのでは??笑
facebookの方でもUPしましたが、
初詣は1月2日雪降る中、中川神社へ歩いて参拝してきました。
家を出て5分ぐらいしたらどんどん降ってきてこんな時に歩く自分が惨めになりましたが、
おみくじは「吉」。
ありがとうございます!


そして後日、佐久地区の神社にも行って来ました。
雪が積もっていたので鳥居を前にして止まってしまいましたが・・・
よ~く見るとキツネ?の足跡が。初詣に来たのでしょうか?(^^)

お正月は晴天続きで良い年始めになりましたね。
こんな感じで今年もつらつらと書いたり、
イベント情報などを綴っていきますので
改めまして、今年もよろしくお願いします!!
先ほど、生涯学習センターちゃいむにも獅子舞が来ました。
児童クラブの子どもたちも頭をかんでもらって大喜び?していましたよ~
