どやすのだが?
こんにちは!
今日から2月ですね。私、中川町に来て1年が経ちました、あっという間の1年でした。今日から2年目ということで、変わらず、いや、ちょっと無理をするぐらいで頑張っていきたいと思います。このサイトもこんな感じであらゆることを発信していきますので、お見逃しなく!!
さて、2月といえば、そう、バレンタイン!
大学の頃、男子棟と女子棟がホールでつながっている寮で生活をしていたのですが、この時期になると女子棟はお菓子のあま~い香りが漂っていました。結構手の込んだお菓子づくりをしている子もいて、すごいな~と横目で見ながら私は素通りしていました(笑)もちろん私はもらうばかりでした(^_^;)
と言う私のどうでもいい話は置いておいて、、、
図書室情報です!!
現在、図書室ではバレンタイン特集が展開中でございます~!皆さんはバレンタインはどうされますか?友だちや家族、ちょっと気になるあの人へ、お菓子を作って渡してみてはいかがでしょうか?(って私が言える立場ではないのですが・・・)お子さんと一緒に作って家族全員にあげるというのも良いかもしれませんね。たくさんの種類の作り方の本など置いておりますので、ぜひぜひお手に取ってご参考にしてみてくださいね!


それから、もちろん節分の特集もされております!図書室に入ってすぐ右の読み聞かせ室に特集が展開されていますが、ご覧ください、恵方巻きが!!細部までこだわった展示になっておりますので、何度も書きますが、本を借りるだけでなく展示の方にも目を向けてみてくださいね(*^^*)

そういえば先日、町民の方が、
「中川町の図書室は最高!図書室さえ残ってくれたら他は何もなくて良い(笑)」
とおっしゃっていました(笑)まあ最後の方は冗談交じりですが、でもそれくらい素晴らしい環境と素晴らしいスタッフのいる図書室です(*^_^*)借りたい書籍は、北海道立図書館からも取り寄せ可能ですし、他近隣市町村の図書室からも取り寄せてくれます。スタッフの方は本当に親切で展示アイディアも豊富でいつも楽しませてくれますよ~ぜひぜひお立ち寄りくださいませ!
※タイトル「どやすのだが?」→「どうするの?」