top of page

わらしと一緒にヨガやったずよ~

こんにちは!

先日3月3日ひなまつりの日に、エコール咲くの送別会が行われました。悲しいことに2名の調理班の会員が離町することになりました。仕方がないことですが、人手が減るのは結構痛いなあと思います。でも、これからも新商品開発など頑張っていきたいと思います!また遊びに来てほしいですね(^^♪待ってます!

さて、土曜日は、中川町の読み聞かせの会「のいちご」と豊富町のヨガインストラクターのまなみんこと中島まなみさんを講師に、親子読み聞かせヨガが行われました!

なんとこの読み聞かせが、読み聞かせの会「のいちご」としての最後の舞台。最後ということに「え!?」という子どもの声も上がりました。ん~、、、32年間もの歴史に幕が下りるとなると感慨深いものです…

ということで、絵本・大型絵本・紙芝居・手遊びを「のいちご」の皆さんにやっていただきました。とても短く簡単な紙芝居なのにもかかわらず心が奪われる読み聞かせを。私もいつの間にか見入ってしまいました。これからもボランティアとして携わってくださることを期待しております!

紙芝居の様子

親子で読み聞かせの時間です♪

夢中で見る子どもたち

絵本・紙芝居に夢中の子どもたち。体を前に出して聞き入る子もいました(*^^*)

ヨガ関連の本

ヨガということで、図書室に置いてあるヨガ関連の本も展示されていましたよ。意外とたくさんあって驚きました!ちょっと気になっている方はぜひ借りに来てくださいね!

そして後半は、まなみんによる親子ヨガ!「はじまるよ、はじまるよ、はじまるよったらはじまるよ♪」のリズムに合わせて楽しくヨガを(^^♪子どもも飽きずに一緒になってやっている姿を見て、とても心が穏やかになりました~。難しいポーズも態勢を崩しながらも笑い飛ばす勢いでやっていました(笑)親子で一緒にやるのって良いですね~

ヨガの様子

ヨガの様子

片足立ち!みんなで手をつなげば、ほら、できた!

ヨガの様子

親子でスキンシップ!

骨盤に足を添えてあげると楽々にあげれるんだそう!

ヨガの様子

親子でゴロゴロ~

ヨガの様子

みんなで手をつなげば難しいこともできてしまう!

ヨガの様子

最後は、子どもはお遊び、その奥で大人の皆さんがヨガの続きを。保護者もきっと安心してヨガをしたことでしょう。子どもたちも楽しそうに読み聞かせからヨガ、お遊びまでやっていました。

親子とのスキンシップにヨガの選択肢もありなのではないでしょうか?道北エリアではまなみんのヨガ教室がたくさん開かれています!中川町も来年度ヨガ教室を実施予定です。ちょっとでも気になった方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

今回で最後の読み聞かせ「のいちご」と今回が初の親子ヨガ。素晴らしいコラボレーションで素晴らしい企画になりました!図書室スタッフの皆さん、のいちごの皆さん、中島まなみさん、そして参加された親子の皆さん、ありがとうございました!

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page