top of page

「命の授業」ありがとがんした!

こんにちは!

facebookをご覧いただいている方はご存知かと思いますが、先日26日(日)にゴルゴ松本さんによる「命の授業」が開講されました‼中川町民だけではなく、近隣市町村からも足を運んでいただいた方もいらっしゃいまして、200名を超える方々がお越しくださいました。ご来場の皆さま、本当のありがとうございました。

そして、わざわざこの道北の地までお越しいただいた、ゴルゴ松本さんに心より感謝申し上げます。

私は、記録係でワタワタしていたのでしっかり受講できなかったのですが、とても良いお話ばかりでカメラ撮る手が止まったり笑 

なんといってもステージに上がった瞬間から会場の皆さんの心をつかんでしまったこと!時に笑いありでとても楽しい90分でした。会場は撮影禁止でしたが、最後の最後にゴルゴさんから「今、撮影したい人カメラだして!」と合図を出してくれ、恒例の「命!」をやってくださいました!(^^)!

90分という時間でしたが、+αの講義をしてくださいました。写真はその講義の際のホワイトボードです。(ちゃいむ1階ロビーに展示中)

子どもから花束を受け取った後に、、、

「子どもたち、本を読め!」

直筆

「本」という字は、手本・本物・本当・本質・本格・本部・本山・本社・本妻とあるように何事において中心にあることを意味する、そして日本の本だ!だからゲームをするより本を読め!ここには良い図書室がある!良い本がそろっている!いいか、今からでも遅くない、本を読め!

実は、会場入りした際に、中川町の図書室をご案内しました。良い本がそろっていることを講演の中で大絶賛してくださりました!(私はこれが一番うれしかった!)

ぜひ本を読ませてあげてください。本は出会いとも言います。私も大人になってめっきり読書はしなくなりましたが、ここの図書室に出会ってからは、月に10冊くらいは借りるようになりました。ぜひ皆さんもご利用くださいね!

ゴルゴ松本さんのブログでも中川町の様子が書かれております(オフィシャルブログ)

内容はあえて書きません。お近くで開講される時にはぜひとも足を運んで生でゴルゴさんの熱のある講義をお受けください(^^)

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page