top of page

おらんどの近くさば自然いっぱいだすけ

こんにちは!

今週はじめ、ふと外を見上げると雨が上がり夕日が町を照らしていました。雨の後の晴れって私、すごく好きなんですよ。葉っぱの上や枝についた雫が可愛らしくて。思わず、中川町の森林公園あたりをふらふらと歩いてみました。夕日にあたって輝いている雫たちがとても綺麗でした(*^^*)

山の中

上ばかり見て歩いていてはダメです。足元を見ると、カタツムリがいましたよ。この前はたくさん姿を見かけました。こんにちは~~🐌

カタツムリ

さて、昨日は高齢者学級ポンピラ塾第1回目の講座でした。今回の講座では、ビーチコーミングの事前学習ということで、北海道でのビーチコーミングの動画を見たり、今度行く場所についての確認などを行いました。

様子

様子

ポンピラ塾でビーチコーミングは結構行ってるようで、日本海側、オホーツク海側、稚内方面などなど色々なところで行っています。ちなみに去年は遠別町・天塩町へ行きましたが、強風・雨・寒いの三拍子で大変疲れました(笑)

昨年は、石やシーグラス、浮き球を拾いましたが、今年は「流木アート」に興味が向いているようで、もしかしたら流木拾いになるかも!?笑 私も流木アートには結構興味あるのでやれたら良いな~と思っています。さ、今後の展開が楽しみです!

今年は晴れて欲しいですね☀

その後は、フラワーソンについて説明など行いました。フラワーソンとは、フラワーウォッチングマラソンの省略で5年に一度行われる、北海道内の花や虫など生息の様子を調査する取り組みです。ポンピラ塾生の中には2度・3度と経験のある方が何人かいらっしゃいました。中川にはどんな花があるのか、楽しみですね~~🌸

※タイトル「おらんどの近くさば自然いっぱいだすけ」

→「私たちの近くには自然がいっぱいだよ」

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page