top of page

良い感じだっすな!

こんにちは!

最近、目覚ましの前に目が覚めることに喜びを感じております(笑)改めて「早起き」についての本を読んでみることにしました。

「早起き」の技術

古川武士さんの『「早起き」の技術』です。改めて自分の生活を見直してみると・・・意外とここに書いてあるような生活をしていました!笑 早く起きたければ早く寝る!これに限りますよ本当に。慣れてくると目覚ましが鳴る前に目が覚めます!早起き、良いですよ~~~!(^^)!

さて、今月からはじまっている「読書の木」。児童クラブの支援員の方からも「あれいいね~!保護者の皆さんもやりたいって言ってたよ~」「私たちもやっていいの~?」とおっしゃっていました。もちろん保護者の皆さんもぜひ!ということで、どんどん成長していって欲しいです!

読書の木

まだ見当たらない名前があるのでまだまだ増えていくことでしょう!たくさん本を読むきっかけになれば嬉しいです(^^♪

そういえば、昨日、アリーナで遊んでいる児童クラブのみんなのところへ入ってみました。例によって裸足で(笑)「えー!きたなーい」「痛くないのー?」「危ないよ~」と子どもからの声が上がりまして、裸足で走っていると「私も裸足になりたい」と。でもしかし、まだ支援員さんに裸足の良さを伝えていなかったのでやはり「危ないからダメ。靴を履きなさい。」と・・・。アピールするのをすっかり忘れていました。これから支援員さん含めてご理解を頂戴しなければならなりませんね。

私は裸足ランニングを半信半疑で始めたら確信へと変わりましたよ。結構苦しんでいた左膝の痛みがいつの間にか治っていました。しかも、油が刺さっていないロボットのように体がギシギシだったのもしっかり循環している感じがします。これはアクエリアスのおかげ??笑 

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page