散歩道のザゼンソウ(座禅草)
北大演習林学生寮下のごみ収集箱のすぐ北の湿地に、私が中川に来た翌年(2013年)の5月に1輪咲いているザゼンソウを発見した。
2014年、2015年に2輪咲き、2016年には3輪に増えた。2017年はヒグマの出没があり、下草が刈られた影響か1輪しか見ることができなかった。その1輪も刈られた下草を取り除いてやった見ることができた。
2013年2015年は写真なし。
2014年2016年はザゼンソウ保護の見地から歩道から望遠レンズで撮影。
2017年はザゼンソウがなくなったのかどうかを確認するために湿地におり、ザゼンソウを確認し、撮影。
ザゼンソウのある場所は立札“58-103”を目安にして探してください。

目印の立て札。この近くにザゼンソウがあります。

2014年5月のザゼンソウ。2輪の花が咲いています。

2016年5月のザゼンソウ。3輪の花が咲いています。

2017年5月のザゼンソウ。残念ながら1輪だけです。