top of page

のそっとあったすけ

こんにちは!

先日外にいると、トンボが飛んでいました。

え・・・?秋??

なんだか変な気候だな~と。あるところでは猛暑日が続き、あるところでは記録的短時間大雨が、あるところでは梅雨が終わり、あるところではトンボが飛ぶ。なかなか心配ですね~(+o+)

さて、先日は高齢者学級ポンピラ塾の日でした!今回の講座は、フラワーソンのまとめの講座でした。現在図書室で企画中の中川町の花の写真の募集をしているので、それに合わせて今回のフラワーソンで撮った写真を提供します。

その、写真の整理を今回の講座で行いました。

かなりの量の写真でしたので、整理するのが大変だったと思いますが、皆さん一生懸命取り組んでいましたよ。

その前に、、小学生の草花遊びの写真を見て振り返りです。小学校からポンピラ塾宛にお礼状も来ていたのでそれも見ましたよ(^^♪きれいな字でちゃんとお礼を書いてくれたことに皆さん喜んでおりました。

ということで、早速写真の整理を。見た感じわかると思うのですが、結構な量の写真なのです…(汗)図鑑を片手に何の花か調べながら整理していきます。これがまた大変。。。

花は色・形がそっくりでも違う種類ということが多々あります。ですので、葉っぱの形や茎の長さ、花びらの数などをしっかり見て調べていきました。共和方面と中川方面の二班で分かれていますが、中川方面特に中川神社周辺はたくさんの花がありすぎて整理が大変なようでした。

やり方としては、目次のように最初に小さい写真4枚があり、その後に大きな写真が4枚。その横にその花の名前やコメントなどを書きましたよ。

今回、ポンピラ塾でまとめた、写真は図書室のファイルの中に綴じます。興味のある方はぜひご覧ください。塾生のユニークなコメントも必見です!

※タイトル「のそっとあったすけ!」→「たくさんあったよ!」

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page