top of page

来てくなんしぇ!

こんにちは!

先日、中川のALTと中頓別のALTと一緒にotocafeに行って来ました。どちらも私より若く、そしてアメリカの出身。私自身、小学校高学年くらいから英語には興味を持ち、ECCジュニアに通ったり洋楽を好んで聴いていました。

ECCジュニアと中学高校の8年も英語を学んだのに、今ではほとんどしゃべれません(笑)8年もかけたのにこれかよ・・・と自分の無力さに悲しくなってきます。高校の時に使っていた単語帳を見つけて開いてみるものの、さっぱり続かず。

でもこの間ALTの二人が会話をしているのを見ると、「この会話が聞き取れたら楽しいだろうな~」とつくづく思いました。やっぱり現地に行くのが一番だとも思いました。でもそんな経済力はないので!笑 日本で頑張るしかないのですね(笑)

さて、言語が伝わらなくても、共通で盛り上がるのはやはり、音楽ですね。

音楽といえば、25日(日)に生涯学習センターちゃいむのアリーナで「月のさんぽ」と「近藤康平氏のライブペインティング」が行われます!

◎ライブ 『世界旅行音楽団つきのさんぽ』

世界中の音楽にあるメロディ・リズムをそれぞれ多色のメンバーが織りなす、オリジナリティありふれる楽団。

◎ライブペインティング 『近藤康平』

服飾ブランド提供、書籍、装丁、CDジャケット、舞台美術など様々な「絵」のジャンルで活動をしている。

日にち:3月25日(日)

時 間:開場午後12時30分 開演午後1時

場 所:中川町生涯学習センターちゃいむ

出 演:『つきのさんぽ』

    小林瑠衣(ヴァイオリン)

    齋藤森五(ギター・マンドリン)

    朝倉‘Oshow’尚和(ベース・ティンホイッスル)

    出田寿一(パーカッション)

    サポートピアニスト稲田憲子(ピアノ)

『月のさんぽ』の小林瑠衣さんは、毎年中川町に来ている奏楽(そら)のメンバーの一人でもあります。少人数ながらも世界感あふれる演奏を聴くことができると思います。

そして気になるのは、ライブペインティングですよね。私もまだ観たことがないので想像で書きますが、音楽に合わせてその場で絵を描いていく方です。既存の絵ではなく、会場の中で会場の雰囲気と混じりながらできる作品は、世界に一つしか存在しません。

プロの絵描きさんが、タイムリーで仕上げていくパフォーマンスは、音楽と相まって素晴らしいものになるに違いありません。

週末はぜひ音楽を堪能しに生涯学習センターへお越しくださいね。入場無料ですので、たくさんのご来場お待ちしております!!

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page