top of page

樹液採取したすけ

こんにちは!

今日は「春休みミニワクワク体験教室」1日目でした!

昨年からワクワク体験教室を開催しており、今年度は夏休み10日間、冬休み9日間の体験教室を開催してきました。そのシリーズの春休みバージョンです。

実は今回の企画に関して、町内のNPO法人ECOの声の方々から声をかけていただきました。ちょうど、冬のワクワク体験教室のとあるネイチャーゲームで「樹液が採れる時期は春でしょうか、夏でしょうか」というクイズを出し、わからないという声を聞いたので「町内で採れるイベントがあるので、ぜひ行ってみようね」という掛け合いがありました。

それを見ていたかのような、ECOの声からの依頼。

私は驚きと嬉しさでぜひ!とお願いをしまして、今回のイベントが開催されることになりました。

今朝は前日からの雨が続いてパラパラと降っていたのですが、会場に着くと徐々に日差しがあたり、天気に恵まれた中での樹液採取となりました。

会場は、中川町の北大研究林(宿舎近辺)です。

歩く道は除雪されているので、歩くにもちょうど良い散策路のようになっています。すでに樹液を採る装置は設置されていて、その回収作業を手伝いました。

歩いている途中、森の中の様子をECOの声の皆さんに解説していただきながら回収します。

回収する木は「イタヤカエデ」です。最初に取った樹液をみんなで試飲します。

「甘い!」

「水よりおいしい!」

「おかわり~」

「森の味がする」

という声がたくさん聞こえてきました。香りもほんのり甘くて味もまさに「森の味」。

この木はどれくらい採れたかな~と容器の目盛りを見ながら、2000㎖だ!ってことは2ℓか!と、算数の時間にもなりました。牛乳パック2本分だね~というと、そこでようやくどれくらいの量なのか分かったようで、「すげぇ!」の一声。

その後も、容器に足していく時に2000㎖あった樹液に今の樹液を足したら3500㎖の目盛りまでいったということは…この木から採れた樹液は1500㎖!!ふむふむ、こうやって計算していけば算数がもっと楽しくなりそうですね!

そんなこんなで今日採れた樹液は・・・?

約4ℓ!!

という結果になりました!今日採れた樹液は明日のお菓子作りで使いますよ~

その後、春の雪山で雪遊びをしました。まだまだ、中川町の雪は解けません。

来た道で少し傾斜がある斜面をソリで滑ります。これがまた面白かったようで、何度も何度もソリ滑りをして遊びました。

差かを転がったり笑

一方で、ツルを使って冠を作ったり。

その後、良さげなブドウづるを見つけて、ターザンごっこをして遊びました。雪があるので、飛び込んでダイブしたりとても楽しかったですね~ 春の日差しで、子どもたちもスタッフも「暑い暑い」と、良い汗をかきました。

その後、最後は、ネイチャーゲームをして終わりです。

今回やったネイチャーゲームは、「カモフラージュ」というアクティビティです。自然の中に人工物を隠してそれを見つけます。自然界の動物たちは、天敵に捉えられないように身を隠したり、反対にどこに餌があるのかを目を凝らして得る動物もいます。

そんな自然界の生き物たちのように、目を凝らし、どこに何が隠れているのかをゲーム感覚で楽しみます。

隠したものは15個。答えを知っているのは私だけ。みんな簡単だと思ったのかスイスイと歩いてきます。何個あったのか一人ひとり私にこそっと教えてくれるのですが、みんな「1個」とか「3個」。私の身体全体が100%だとすると足首くらいまでしかゲージがあがりません。

みんな「えーっ!」と言いながら、今度はもっと多く見つけられるようにゆっくりとじっくりと森の中を見ます。それでも「5個」「7個」。まだまだ~と言っているうちに、何人か当てましたが、時間切れ~。そんな所にあったの!?みたいなものがたくさんあって、みんなびっくりしていましたね。

最後に静かなアクティビティでしたが、大いに盛り上がりました。

さあ、そして終わりに感想発表や質問コーナー。「樹液を採るのが楽しかった」「樹液をたくさん飲めてよかった」「甘くておいしかった」などの感想、「1日にどれくらい採れるんですか?」「いつまで採れるんですか?」などの質問が次々に出て、子どもたちにとってとても良い体験になったと思います。

改めて、ご協力いただいた、NPO法人ECOの声の皆さん、この場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

そしてちゃいむに戻ってきてからは、図鑑を使って、今回樹液をいただいた「イアタヤカエデ」について調べます。葉っぱの形は?どこに分布している?何に使われる?

図鑑の使い方もお手のもので、色々な情報を調べてくれましたよ!

さあ、そして明日は今日採った樹液を使って、ホットケーキづくりです!(^^)!そのために使うソースとシロップづくりを午後から一人(たまに何人か)で作りました。初めて作ったのでこれがメイプルシロップなのかちょっとわかりませんが、トロトロでとてもとても甘い!!甘すぎるくらいです笑

明日もまた、楽しみですね♪

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page