top of page

森知んべ!

こんにちは!

携帯無し週間のお陰で、読書がはかどった年度はじめ。その習慣が身についたらしく、携帯が手元に戻ってからも、隙間時間に本を読むようになりました。というか、手元に本がないと落ち着かなくなりました(笑)

先週は3冊。今週も3冊借りてきたので、この調子で読んでいけたらいいな~と思います。

さて、今週末21日(土)は、放課後子ども教室として「森づくり体験教室」が開催されます!

こちらは一昨年度に行われた体験教室の続きです。一昨年度は、春の雪山でミズナラ林に植生しているシラカバを切り倒して運ぶという作業を行いました。

今回は、同じ森でそこの森の地図づくりを実施します

どこに何の木があるのか、道をつけるにはどこを通ると良いかなどなど自分たちで話し合い、地図を完成させます!

今回は産業振興課と一緒に実施いたします。

放課後子ども教室ということで、町の小学生全員が対象です。森に入って遊ぶ、ということはよく様々なイベントで実施してきていますが、森づくりを学ぶという教室になります。

今までの無い視点から森を見ることができる機会です。私も小学生の頃こういうことしかったな~とも思います笑 私の小学生時代は、週三回のマーチングバンドの練習、そろばん、習字、特設ミニバス・陸上の練習となんだかんだ忙しい日々を送っていたように思います・・・・

ということで、自分のことはどうでもよくて、森を知る良い機会です。たくさんの子どもたちが来てくれると嬉しいです!

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page