GWはどごさ行ぐ?
こんにちは!
道の駅なかがわのソフトクリームが新しくなったということで、初めて食べてみました。中川町のパンフレットにも登場している丸藤牧場さんのミルクを使用しています。
道の駅に行くと見ることができますが、メニューが掲示してあるカウンター上に丸藤さんと牛とのツーショット写真があります。この写真、牛と対話をしているようでとても良い写真です♪
肝心のソフトクリームですが、とても美味しいです!なんと、季節によって味が変わるとかなんとか!個人的には、前のよりもおいしいです笑 GWに道の駅のスタンプラリーをするよ~という方もたくさんいらっしゃるかと思います。ぜひ中川町へお越しください!
さて、エコミュージアムセンターは、4月28日(土)より休館日が月曜日(月曜日が休日の場合、その翌日)になります。開館時間は9:30〜16:30となっております。GW中は5月1日(火)が休館日です。
そしてGWは毎年恒例の化石アイテムづくりが開催されます。これは例年通りのイベントになるのですが、今年はもう一つ別のイベントが決定いたしました!!
な、な、なんと!
エコール咲く調理班が5月4日(金)みどりの日に特別営業として、軽食をご提供いたします!
中川町で採れた山菜や地元の人々による手作りの料理を用意いたします。
メニュー(予定)は、
・山菜おこわ
・フキのきんぴら
・そうめん汁
・ハスカップゼリー
・コーンスープ
・つけもの
限定30食¥300でお召し上がりいただけます。
エコミュージアムセンターでの化石アイテムづくりを終えて一息つきに食堂へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
例年、GWでも雪がぱらつきストーブを焚くという寒い日にあたっていましたが、今年はどうでしょうか。まあ、外が暖かくてもエコミュージアムセンター内はいつもひんやりしているので、念のため暖かい服装でお越しください。
愛情込めて作る限定30食のメニューです。ぜひご賞味ください!
尚、化石アイテムづくりはエコミュージアムセンター内入ってすぐ、そして食堂は入ってすぐ廊下をてくてくと歩いていくとロビーが見えてくるのでその奥の扉の向こうが食堂となっております。
エコミュージアムセンターは、旧佐久中学校の建物ですので、その名残も楽しんでいただけるかと思います。
ということで、GW、ぜひ中川町へお越し下さい!そしてエコミュージアムセンターにもぜひお立ちよりください。たくさんのご来館をお待ちしております!(^^)!
