おめでとがんす
こんにちは!
先日、腕時計を紛失したのですが、なんと!!!トレーニングセンターの落とし物コーナーに届けられていました!!私の腕に戻ってきてくれてありがとう~~~そしてなにより拾ってくれた方ありがとうございます!
安いものですが、使えなくなる日まで大切に使います!(^^)!
さて、本日は平成30年度高齢者学級ポンピラ塾の開講式でした。


今年度は18名の塾生が入塾してくださいました。初めて入塾された方も何名かおり、新しい風も吹くのかな~と思っており、とても楽しみです♪

塾長式辞。

町長からの祝辞では、根室でも桜が咲きましたという新聞記事がありました、という話題から、東日本大震災で根こそぎ倒れた桜の木のお話に。倒れてもなお、満開の花を咲かせるという、これこそまさに「生きる」ということだとその地の教員の方は子どもたちに教えたそうです。
入塾された皆さんもそうやって、いつまでも元気にご活躍されることを楽しみにしています!

議長祝辞。
今年度の塾の内容は、例年通りやっているビーチコーミングや草花あそび、薄荷蒸留などを予定しています。今年度も色々なことをやっていこうと考えていますので、お楽しみに!!