top of page

森の本、どうだすか?

こんにちは!

今日は9月下旬から10月上旬の気温だそうで、軽い上着が必要なくらい気温が下がっています。昨日は佐久地区の盆踊りでした。親戚の皆さんが集まって子どもも大人も楽しく踊っていました。今日は中川町の盆踊りです。昨日も今日も雨天のため屋内での盆踊りですが、町民の皆さんは楽しそうに踊っていましたよ。

さて、久しぶりにオススメの木育本をご紹介したいと思います!

新刊図書として入れてもらいました。

『Dear Silence 静寂の森』

表現者・瀬尾拓慶

写真集となっているのですが、写真とともに短い詩も書かれています。また、CD付の本となっており、音楽を流しながら写真と詩を眺めるとまるで森の中にいるような感覚になります。自然と呼吸が深くなる、そんな本です。

大画面でスライドショー、そして音楽と一緒に朗読をしたら最高に気持ちが良いだろうなあ~と思う本となっています。

私も毎朝コンポで音楽を聴いています。ピアノの音がなんとも綺麗でまるで森の中の雫のようです。リラックスしたい時などにおすすめです。

夏の疲れを写真と詩と音楽で癒されてみませんか?

この本を借りる際は、CDも付きますので、ご自宅でお楽しみいただけます。

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page