図書室まつりやるずよ!
こんにちは!
先日いつものコースを走っていると、白くて小さな虫が飛んでいました。まさかと思ってジャージに引っ付いたその虫を見ると、雪虫でした・・・ついに雪虫の時期が来てしまいました。
今まで「この季節が好き!」という断定的な感情はなかったのですが、中川町に住み、2年も経ちますと、私は冬が嫌いだということを自覚しました(笑)ウィンタースポーツも、スキーを昨年やってみましたが、どうも好きになれず・・・夏生まれだから仕方がないということで、雪が降るまでは精力的に活動しようと思います(ちゃんと仕事しますよ笑)
さて、秋と言えば芸術の秋、読書の秋と文化的な活動も多くなりますよね。中川町も10月末から11月頭まで短い期間ではありますが、町民文化祭が開催されます。
その中で、毎年行われている「図書室まつり」の情報が解禁されていたのでこちらでもご紹介させていただきます。
図書室まつりは、10月27日(土)に開催されます!

〈イベント情報〉
①クレヨンカンパニー人形劇場公演
『いろいろげきじょう』
時間 10:00~11:00
場所 ちゃいむ3階視聴覚室
★入場無料!

②映画上映会
『おじゃるまるスペシャル 銀河がマロを呼んでいる~ふたりのねがい星~』
時間 14:30~15:30
場所 ちゃいむ3階視聴覚室
★入場無料!
③大人の手作り教室
『大人の手作り教室 ウッドバインダー作り』
時間 14:00~15:30
場所 ちゃいむ1階アリーナ
定員 10名
★参加料無料!

④ハロウィン工作『ハロウィン小物入れ』
時間 10:00~17:00
場所 ちゃいむ1階図書室
★参加自由!(※幼児は保護者同伴)
⑤特別企画
『ポイントカードイベント』
・行事に参加してポイントをもらおう!
有効期限は当日のみ
・大人対象 期間中に本を3回借りたらプレゼント贈呈!
有効期限10月26日~11月24日
⑥展示
・アリーナ『北海道命名150年松浦武四郎に関する本の展示』
・図書室『仕掛け絵本』
と、いうことで今年も盛り沢山となっております~!気になった方はぜひ参加してみてくださいね。
私は、『大人の手作り教室』を担当させていただきます!普段はなかなか工作に手が回らないという方も2時間程度でオリジナルのウッドバインダーを制作することができますので、ぜひともご参加ください。
「木」のある生活を。をモットーに最近は工作会などを実施しています。今回は、ウッドバインダーということで、「なにさ?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、木のメモ帳です!木の板で付箋やメモ帳を木の板で挟むような恰好になるのですが、木の本のような感じで重厚感があります。
また、焦がしペンでウッドバーニングという技法もこなし、オリジナルのウッドバインダーづくりをすることができます。ぜひとも参加していただいて、電話の横ですとか、机の上に置いて使ってみていただきたいと思います!
定員10名となっておりますので、気になった方はお早めに!
秋の夜長、ぜひ図書室から本を借りて、読書の秋をご堪能ください。