top of page

来てけろ~

こんにちは!

町民文化祭に出品する作品づくりが終わらず、でも読みたい本もあったり、寝不足気味です・・・笑

さて、町民文化祭に合わせて自然誌講演会が開催されます!

11月1日(木)18:30~(2時間程度)

生涯学習センターちゃいむ2階大会議室

「中川の大地のなりたちを知ろう」地質講演会

◎『道北の地形・地質~天塩中川―問寒別盆地の成り立ち~』

  岡孝雄 氏(北海道総合地質学研究センター)

◎『道北の地震と巨大地震科学』

  高波鐵夫 氏(北海道総合地質学研究センター)

平成24年7月15日、16日に80年ぶりとなるマグニチュード4.0の地震があったことからもわかるように、中川の大地は今も動いていいます。今回の講演会では、どのように今の中川の土地がつくられていったか、そして今も動いている中川の大地についてご紹介いただきます。

北海道では記憶にも新しいですが胆振東部で大地震があり、多大な影響が出ました。今回胆振東部で起きた地震ですが、では、道北エリアは安全と言い切れるのか・・・。

道北エリアにも断層はあり、いつかは大地震が発生するのではと、まことしやかに言われています。不安な気持ちもありますが、今の現状を把握し備えることは必要なのかもしれません。

タイミングが合う方はお誘いあわせの上ぜひご来場ください。たくさんのご来場お待ちしております!

最新記事
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page